九州大学医学部
百年講堂予約システム

Q&A

百年講堂の利用申込みについて

A. 百年講堂の利用申込みができる者は、九州大学の職員及び学生、卒業生、職員経験者に限ります。
※予約および本申込の際に、利用責任者として申請が必要です。
※利用責任者が上記の対象者であれば、九州大学外の方も利用申込みが可能です。

A. 使用時間および会場について必要以上に予約することのないよう、催事の開催計画に沿って適切にお申込みください。予約申込みの際は、他の使用希望者の使用機会を奪うことにならないようご協力をお願いします。その他、詳しくは、九州大学医学部百年講堂運営細則をご確認ください。

A. 「利用料金について」をご確認ください。
※部屋の広さ、席数についても記載しています。

A. 特別予約と一般予約で予約可能となる期間が異なります。
特別予約は、九州大学病院地区各部局(医学・病院・歯学・薬学・生医研等)の教職員および学生、医学部同窓会会員に限定した予約方法です。

A. 利用責任者の属性により、予約できる期間が異なります。
※詳しくは「利用責任者の属性について」をご確認ください。
・特別予約は、利用予定月の2年前の同月から予約が可能です。
※月を跨ぐ行事については、翌月7日まで予約可能です。
・一般予約は、利用予定月の1年6ヵ月前から予約可能です。

A. 特別予約では審査対象となる期間があります。
毎月、2年先の月について、新たに予約受付が開始されます。その新たに予約が開始される月に関して、重複した利用希望がある場合は管理者側で審査の上、利用者を決定することとしています。
それ以外の予約可能な期間に関しては、特に審査はありません。

A. 予約が重複していた場合は、以下の順により優先する行事等を決定します。
(1)医学部同窓会総会(大委員会、評議委員会)
(2)病院地区各部局が開催する公的行事(大学説明会、採用試験、卒業式、入学式及び動物慰霊祭等の慰霊行事等)
(3)本学の職員が主催する学会、研究会等

A. 審査結果はメールにてお知らせ致します。
審査の結果、利用の決定に至らなかった場合は、お手数ですが、再度予約システムからの予約申込みをお願いします。

予約システムの利用について

A. 百年講堂予約の流れ」において詳しくご案内しておりますので、ご確認ください。
※予約システムによる申込みには、メールアドレスが必須です。

A. 予約状況のメニューより、確認されたい年月日を選択し、検索してください。

A. 予約状況のメニューより、予約申込みの際に取得した予約受付番号をもとにご確認いただけます。

A. ご登録頂く際のメールアドレスの入力についてはお間違えないようにお願いします。
また、迷惑メールフォルダなどに入っている場合がございますのでご確認をお願いします。

A. 予約状況のメニューより、申込済みの予約を検索し、表示された検索結果画面下にある「予約内容を変更」ボタンより、変更してください。
※本申込み後の予約内容変更はできません。(百年講堂事務室までお問い合わせ下さい。)

A. 予約状況のメニューより、申込済みの予約を検索し、表示された検索結果画面下にある「予約を取り消す」ボタンより、キャンセル手続きに進むことができます。その後、ご登録のメールアドレスにキャンセル申請用のメールが届きますので、届いたURLよりキャンセル申請が可能です。
※申請頂いた後、百年講堂管理者において内容を確認の上、キャンセル致します。
※キャンセルが成立しましたら、ご登録のメールアドレスにキャンセル確定のメールが届きます。
※予約状況によっては、キャンセルできない場合があります。(百年講堂事務室までお問い合わせ下さい。)

百年講堂利用の本申込みについて

A. 予約だけではできません。本申込みの手続きが必要です。

A. 本申込みは、必要書類を予約システムよりダウンロードの上、百年講堂事務室までメールでお送りいただくこととしております。
予約状況メニューより、申込済みの予約を検索し、「本申込み」ボタンより、本申込み用の必要書類をダウンロードすることができます。その後、必要書類をダウンロードして必要事項をご入力いただき、百年講堂事務室まで添付ファイルにてメールを送信してください。

A. 利用開始日の3ヵ月前が、本申込書提出期限となります。
※提出期限の20日前、10日前の2回、ご登録のメールアドレスへリマインドメールが届きます。

A. 本申込みの際に支払い方法等をご記入頂くこととなります。
お支払いの期限については、その際にご案内いたします。